ということで、脱衣所にツーバイフォーで棚を作成したのでその様子をまとめます。
ツーバイフォー再利用
脱衣所の様子
洗濯カゴや収納家具がさらにスペースを邪魔します。
捨てなかった廃材を再利用
脱衣所に棚作成
以前住んでいた賃貸物件の脱衣所で利用していた長めのツーバイフォーをあらかじめ設置し、棚になる部分をカット!
棚受けも一緒にカット(購入しても良かったが今回は自作)
高さを調整してこんな感じにつけます。
あとは棚を取り付ければOK!
ダイソーでゴム紐を購入して落下防止用として取付け
余ったネジを木材に挿して完了
これで落ちることはなさそうです。
洗濯物をたたむテーブル作成
こちらも以前の賃貸で使っていた作業デスクをカットして再利用します。
塗装で失敗したので反対側を正面にします。
アマゾンで「棚受け金具L字型(35cm)」を購入!
ロック解除は指先のトリガーを引けば簡単に閉じます。
取付けもインパクトドライバーで締めるだけ
これで床にカゴを置かずに畳むことができます!
洗濯カゴを浮かす
この洗濯カゴも以前は床に置いて利用してました…。今回は床にものを置かない!をモットーにしているのでカゴを浮かすことにします!
我が家には小さな小窓がついてます。
以前使っていた金具を再利用。ダイソーで白色塗装用スプレー購入!
金具をカット
3度塗装完了!脱衣所の壁が白色なので合わせました。
結束バンド&はさみこみくっしょん。こちらもダイソーで購入
壁に接触してしまう部分に固定します。
最後にカットした金具を小窓の底部分にドライバーで固定
左右高さを調整して固定します。
左側が洗濯後 / 右側側が洗濯前の衣類をいれる用
ドラム式のドアが当たらないように調整してます。
2〜3週間経過後の写メ
棚には主にタオル類と男性の下着&靴下などを置いてます。
普段閉じているテーブル奥には洗剤類を収納
髪を乾かすとき用のエアーライト1ポールシートも邪魔にならないように上に設置
総評・まとめ
実際に記事を更新してる時ですでに1ヶ月ぐらい経過してますが、床に物を置かないことで狭いスペースでも圧迫感がないのが本当に良いです!
またこれまでは洗濯物の乾燥が終わったら、洗濯機の上に「取っては畳んで」を繰り返してました。そうすることで結構腰に負担がかかってました。(洗濯物が少ないからまぁいいや…がやっぱりダメなんですね)
収納家具も便利ですが狭小スペースには、やはり家具を置かず縦に積み上げた方がかさばらないように感じました。
Tweet
ということで、今回は「脱衣所に棚をDIY製作」をまとめてみました。狭小スペースの活用の参考になれば幸いです!
ピンバック: TOSHIBA製ドラム式洗濯機TW-127XP1R購入Review - MouseChord.com