まだまだ引っ越し荷解き中!
と言うことで、今回はAmazonで安かった7,000円台で購入した「LOVNE製のパソコンラックデスク」の購入Reviewです。
またもう1台購入するため価格を抑えることにしました…安いものがどのようなものかチェックしていきましょう。
よく利用するケーブル類や工具類をまとめてます。
こちらのデスクはパソコン用の作業デスクとしての利用ではなくYouTube用で商品レビューする時に使う予定なので揺れないで欲しい…。そこで、がっちり固定するために壁に固定することにしました。
管理人
なかなかオフィスが完成しないな…!
実際の部屋はこんなに荷解きできていません
散らかりすぎですね!
愛犬ぽまる
MouseChord.com-オフィス作成まとめ オフィスにキャリーワゴンテーブル作成!
ニトリ-Nクリックカラーボックスの組立てがめちゃ楽
ニトリ-コスパ最高ブラインド購入Review
2in1モニターアーム&スタンドポール購入Review
ニトリ-Nクリックカラーボックスの組立てがめちゃ楽
ニトリ-コスパ最高ブラインド購入Review
2in1モニターアーム&スタンドポール購入Review
LOVNE製-パソコンラックデスク組み立て
予算の都合もあってあまり高いパソコンデスクは買えなかったので、今回は7,000円台のパソコンデスクを購入することにしました。
管理人
今回購入したのはYouTube撮影用デスク
当たり前ですが結構重いです…。
梱包は丁寧にされていました。決して雑じゃない!
説明書もわかりやすい
作業を効率よく進めるためにもインパクトドライバーを用意しておきましょう。
男性で約50分ぐらいで完成できました。
配線隠し-有孔ボード設置
以前と同じように捨てずに取っておいた廃材を再利用します。
廃材再利用
有孔ボードをパソコンデスクサイズに合わせてカット
結束バンド・ロックタイを購入しました。最近はダイソーなどにも売ってます。
デスク側面に合わせて固定するだけ。
これがあるとケーブルなど固定しやすいので重宝します。
管理人
まだまだ途中ですがこんな感じになりました。
よく利用するケーブル類や工具類をまとめてます。
内側はロックタイで電源タップを固定
総評・まとめ
荷解きは完全に終わってませんが、設置して約2週間ほど経過してます。
そこで感じたこと…「筋交」がこのパソコンデスクにはないので卓上で作業をしようとするとデスクが少し揺れます。
管理人
あれ…ちょっと触っただけで揺れるな
万力で壁に固定
管理人
では最後にまとめます。
メリット 7,000円台と低価格
デスクとしてはしっかり作られている
デスクとしてはしっかり作られている
デメリット 本体に筋交がないのでデスクが少し揺れる。
天板の厚みが12mm(個人的に少し不安)
天板の厚みが12mm(個人的に少し不安)
通常のパソコンデスクとしての使い方であればそこまで気にならないかもしれません。ポイント利用で約5,000円程度で購入できたので個人的にはよかったと思います。
Tweet
MouseChord.com-オフィス作成まとめ オフィスにキャリーワゴンテーブル作成!
ニトリ-Nクリックカラーボックスの組立てがめちゃ楽
ニトリ-コスパ最高ブラインド購入Review
2in1モニターアーム&スタンドポール購入Review
ニトリ-Nクリックカラーボックスの組立てがめちゃ楽
ニトリ-コスパ最高ブラインド購入Review
2in1モニターアーム&スタンドポール購入Review
ピンバック: 2in1モニターアーム&スタンドポール購入Review - MouseChord.com
ピンバック: ニトリ-コスパ最高ブラインド購入Review - MouseChord.com
ピンバック: Lovinouse製iMac用パソコンデスク購入Review - MouseChord.com
ピンバック: ニトリ-Nクリックカラーボックスの組立てがめちゃ楽 - MouseChord.com