子供の成長に合わせてオリジナルの御朱印帳を制作。プレゼントすることにしました。
参拝も兼ねて川崎大師に行ったので御朱印帳を誕生日プレゼントとして渡しました。しかし、せっかくなら思い出になるであろう「お手製の御朱印帳」を製作。
サクッとまとめます。
竹集成パネル約200円でGET
やってきたのはホームセンター「コーナン」で見つけた竹集成パネル。DIY素材としてアウトドアテーブル作成などにも便利そうな集成パネルだそう。それからAmazonで紙TO和製「御朱印帳手作りキット」も注文。
竹集成パネル
紙TO和 御朱印帳手作りキット(価格:990円)
御朱印帳 製作
まずは御朱印用紙に合わせて竹集成パネルをカットするため寸法を合わせます。
カットはもちろん相棒のプロクソン「卓上サーキュラー」
バリを紙やすりで整えます。
集成パネルが反っていたのでガスコンロで炙って固定して反りをなくす作業を行う。
アプリを駆使してデザイン
素材に関しては著作権フリーのものをネットからダウンロードしてイラレに落とし込み作成。御朱印帳には和柄が似合います。
Web参考画像デザイン
御朱印帳イメージ
使用したスマホアプリ「PicCollage」「Effectshop」など
レーザー彫刻
出来上がったデザインをレーザー彫刻「LaserPecker2」を使って印刷していきます。今回初めて「多機能電動台座」を使ってみたけど便利でした。
LaserPeckerで彫刻
最後に木工用みつろうクリーム(2度塗り)で仕上げる。
出来上がったパネルに和紙(奉書紙)を貼って完成。
配置もズレることなく糊付けできました。
失敗した部分もあるけれどコレもいい味になるはず。
総評・まとめ
もちろんLEGOブロックに勝てませんでした。「ありがとう……じゃあレゴで遊ぼうっと」涙
今はそれでいい。
いつか大きくなって歴史や日本文化をよく学んで理解した時に「和柄の良さ」に気づくことを願っているぞ。家族旅行の際は必ず持ち歩いて一緒に楽しみたいと思います。
今年はようやくウイルスの脅威も収まり旅行にも行きやすくなってきたので御朱印帳と一緒に旅しましょう。まだ御朱印帳を持っていない方はオリジナルの「御朱印帳手作りキット」を購入して製作してみてはいかがでしょうか?
Tweet