前回、お手製DIY御朱印帳をプレゼントしましたが「留め紐(バンド)」がないことがずっと気になっていたのでパラコードで『留め紐』を作ることにしました。
サクッとまとめます。
スネークノット(つゆ結び)の編み方
留め紐(バンド)を購入しようか迷っていましたが自宅に使っていないパラコードがあったのでDIYすることにしました。
今回はとても簡単な結び方「スネークノット(つゆ結び)」で作ることにします。まず程よい長さにパラコードをカットしてスタート。
ライターで2種類のパラコードを溶接します。
輪っかの大きさは最後に玉紐が入るぐらいの大きさにしておきます(このサイズ感が難しい)
この形から始めます。
橙色の輪っかの下をくるっと通て横に伸ばしておきましょう。
次に緑の紐を橙色の下から上にくるっと上げる。
緑の紐を橙色の輪っかの上を通して矢印のように間に入れる。
両方の紐を締める。
あとは最初と同じから繰り返し
ダイヤモンドノット編み方
スネークノット(つゆ結び)の最初に輪っかを作っておいたので、そこに通せるような『ダイヤモンドノット(玉結び)』を作る。
まず中指に紐を通しておく。
橙色の輪っかを作った後にくるっとネジり親指と人差し指でクリップする。
次に緑色の紐を橙色の紐の下から上に通す。
最初にねじった橙色の輪っかの緑色の紐の下に通す(青矢印参照)
橙色の紐の下を通して上に上げて「赤丸」のところへ通す(青矢印参照)
わかりずらいが図を参考にしてもらいたい。
最後に橙色の紐をくるっと図のように回して(青矢印参照)先ほどの「赤丸」の部分に通す。
少しずつ引っ張りながら整えれば完成だが……。
モンキーフィストノット(ビー玉を使わない結び方を選択)
余った紐をカットしてライターで処理して完成。
「モンキーフィストノット」の結び方はまた今度ブログで載せることにします。(撮影するの忘れてしまった)
留め紐(バンド)完成
無事、お手製の留め紐(バンド)が完成。モンキーフィストノットは紐を一本ずつ締めていく作業があるので腱鞘炎になりかけました。
お手製留め紐 完成
総評・まとめ
これでようやくお手製DIY御朱印帳の完成です。
時間はかかりましたが「世界に1つしかない御朱印帳&留め紐」なので、より一層愛着が湧くことでしょう。まぁ何年先になるかわかりませんが(4歳児にプレゼントしたので……)。
ということで、今回はお手製DIY御朱印帳の「留め紐」をパラコードで制作&備忘録でした。
Tweet