低価格でそれでいて切れ味抜群!しかもデザインが良いサバイバル大包丁を新調したのでご紹介します。

管理人
アウトドアシーズンにぴったり。
サクッとまとめます。
LIANTRAL製サバイバルナイフ
本家とは言いませんが同じようなアイテムがAmazonで販売されてます。商品名が「KZMナイフ」。違いは?というと価格が倍ほど違います。

管理人
同じようなアイテムなのに価格が倍?!
LIANTRAL製サバイバルナイフ
ケースもしっかりした作り。
重厚な重みあって個人的に好きです。
グリップ感も悪くありませんが滑りそう。
六角レンチでグリップを変更可能。
鋭い切れ味
アウトドア映えするだけのアイテムと思いきや「切れ味がエグい」。

管理人
本当に切れるから注意が必要。
鋭い切れ味。
総評・まとめ
今年の夏はキャンピングトレーラーでキャンプをする予定なので、利用頻度が上がりそうです。ただし切れ味がすごいので子供が勝手に触らないように注意しないといけません。

管理人
子どもには持たせられない危なさ。
あわせて読みたい記事 OPINELナイフにレーザー彫刻-LaserPecker2
私もKZM製ではなく、LIANTRAL製の安い方を購入しました。両方とも見た感じはまったく同じで、製造メーカーが同じなのではないのかと思うほどです。刃だけを覆うカバーではなく、すっぽりと本体ごと収まるケースも魅力です。切れ味も上々で、日常で家の台所でも使います。近頃の made in china は侮れない “ 当り ” が多くなってきました。
因みにこれは「大包丁」ではないですね。むしろミニ中華包丁風でしょうか。
安くてデザインも良くて切れ味もいいですよね!