寒すぎてOCOOPA充電式カイロ購入Review

今週は日本海側で大寒波が来るとのことですね。関東はあまり関係ないかもしれませんが…それでも寒いです。

管理人
管理人
手がかじかむよ。
と言うことで充電式カイロを購入しました。しかもハンドウォーマーもしもの時はスマホの給電にも使える優れもの。

サクッとまとめます。

OCOOPA充電式カイロ。

購入先はアマゾン。Amazonセールで安くなっていたので購入しました。

管理人
管理人
2個で1,700円はお買い得!
では中身をチェックしていきます。

OCOOPA充電式カイロ。
OCOOPA充電式カイロ
 

中身一式。
OCOOPA充電式カイロ
 

背面のボタン長押しでON/OFF。
OCOOPA充電式カイロ
 

充電は側面に搭載(Type-C/USB)。
OCOOPA充電式カイロ
 

充電できる電子カイロは少しサイズが大きめ。
OCOOPA充電式カイロ
 

両手で持つとこのサイズ感です。
OCOOPA充電式カイロ

管理人
管理人
スマホに給電できるタイプはちょっと大きい。
持ち運びを考えるならこれよりもさらにコンパクトなタイプのハンドウォーマーもありますが、私はiPhoneに充電できるタイプが良かったのでこの製品を選びました。

温度調整は1-4で調整可能。
OCOOPA充電式カイロ[出典:Amazon]

スマホに充電。

実際に満充電でスマホに給電してみました。結果から言うとスマホへの給電は遅い

管理人
管理人
もしもの時の緊急用に使用すべき。
無いよりはあった方がよいぐらいに考えておいた方がいいでしょう。前回紹介したmatechモバイルバッテリーと比べると全然使えません。

結果:約30分経過(71%→79%)。
OCOOPA充電式カイロ
 
私は安価なものを購入したので急速充電タイプではありませんでしたが、3,000円台のものは急速充電対応しているものもあるみたいです。

総評・まとめ。

個人的には1つは持っておいた方がよいハンドウォーマーだと感じました。このハンドウォーマーに限らず1台持っておくことで、ちょっと外に出る時などはかなり重宝しますね。

管理人
管理人
手の寒さ対策として1台持っておこう。
しかも電源が入るとすぐに暖かくなるのでとても便利です。

デメリットで言うと「充電の減りが早いかな?」と感じます。温度調整1-4で調整できますが関東の都心部であれば基本は「1」で十分暖かいです。体感ですが3時間ぐらいでバッテリーが無くなる感じです。

今回はOCOOPA製の充電式カイロのご紹介でした。ご購入のご参考になれば幸いです。

コメントを残す

CAPTCHA