2-3月に異常なまでの花粉症に悩みふとX(旧twitter)で拾ってしまった記事内容になると花粉症の原因になるのが「小麦粉」だそうです。グルテンが大腸の働きを低下させることで様々な場所に障害が起こるそうです。

サクッとまとめます。
食べるものが無くなる?!
グルテンフリー生活を始めてみてわかったことは食べるものがない。正確には「食べられるものが少ない」。

とりあえず日常でよく食べる物で優先順位を決めてできる限り自分で作ってみるところから始める。と言うことで「米粉パン」を作れるホームベーカリーを購入(Amazonで1番安い物を選択)。
Simplus/ホームベーカリー(SP-HBD01-WH)
使い方はシンプルだけど機能は充分。
中身もいたって普通それでいいのです。
食材選択・分量。
次に食材選択。YouTubeやネットで調べて下記の食材を購入しました。今のところ3回米粉パンを作りましたが失敗はしてません。
水:205g
ミズホノチカラ:250g
砂糖:12g
塩:4g
バター:8g(好みに合わせて増量可)
インスタントイースト:3g(一袋)
熊本産ミズホチカラ(2Kg)。
インスタントイースト(3g)。
小分け包装の方が便利(1個を2カットして投入)。

8.米粉パン(小麦なし)/サイズ:一斤/濃さ:普通
やり方としてはまず米油で容器の中をコーティングするイメージ軽く回してから水→米粉→砂糖→塩(砂糖とは反対側の位置に)→バター→インスタントイーストの順で入れていくよ。好みで蜂蜜など入れてみてもいいかもしれません。
出来上がりもちもちふわふわ。
ふっくら出来上がり。米粉パンを取り出したら粗熱を取るまで、ケーキクーラーの上に置いて1時間半程度置きます。

ホームべーカリーも必要最低限の機能は備わっていて何よりメニューが多いのがGood。
出来上がったら粗熱を取るまで取り出して放置。
側がカリカリ過ぎたので次は「うすい」で挑戦してみる。
それでもやはりふっくらもちもち美味しい。
Tweet
ということで、今回はグルテンフリーからの米粉パン作りをまとめでした。米粉パン食べてみたいなと思った方は一度試してみてはいかがでしょうか?