バッグの中身2018〜持ち物紹介〜

今回は私自身が使用しているバッグの中身のご紹介。
大したものは持ち歩いてはいませんが、YouTubeに動画をあげたので
ブログでも載せてみました。

まずはバッグですが、知っている方は知っている。「ひらくPCバッグnano
バッグの中身紹介2018

以前はひらくPCバッグminiを使用していましたが、
ほとんどノートPCを持ち歩くことがなかったため、こちらを購入しました。
仕切りマジックテープがあってバッグの中がごちゃごちゃにならないのが便利。

もう1つマジックテープの仕切りを購入したいところですが、
今のところ不自由はしていません。
バッグの中身紹介2018

ひらくPCバッグnanoについては、
いろんなところでレビューされている方がいるので省きます。
次に「iWALKのWATCHMANモバイルバッテリー(10000mAh)」

これは本当に便利です。
バッグの中身紹介2018

現在は、このWATCHMANは販売されているのを見かけませんが、
同じような形でモバイルバッテリー自体にケーブルが付属しているもの

これがあるとケーブルはかさばらないし、忘れる心配もありません。
皆さんもモバイルバッテリーを購入の際はケーブルが付属しているものをオススメします。

バッグの中身紹介2018

また、このモバイルバッテリーはAppleWatchも充電することができます!
以前はキーホルダー型のバッテリーを持ち歩いていましたが、これは一石二鳥と言いますか、
これがあればとりあえず2泊3日の旅行でも安心していられます。

次は無印良品カレンダー帳・メモ帳になります。
とてもシンプルでとても使いやすいですね。これは個々の使用用途によりそうです。
バッグの中身紹介2018

私の場合はウィークリーはあまり必要としていないので、月間カレンダーとメモ帳でがればOK。
バッグの中身紹介2018

次は「モルスキンペンケース
コンパクトなため、あまり容量は入りませんが必要最低限のものだけを入れるのであれば問題ありません。
また箱が四角いので、バッグの中に立てられてスペースも確保できます。
バッグの中身紹介2018

私が気に入っている部分は内側のシート部分です。とても触り心地のよい生地です。
バッグの中身紹介2018

とてもコンパクトで可愛いペンケースMOLESKINE(モルスキン)愛着が湧きます。
バッグの中身紹介2018

次にペンケースの中身。
これは紹介するようなものでもないような感じがしますが、定規・修正テープはダイソーで購入しております。
あとは消せるペン、フリクションペン(黒色・赤色)と消えない通常のペン。
最後にこれが意外と便利。ペン型ハサミ「PLUS 携帯タイプ フィットカットカーブ」です。
バッグの中身紹介2018

ハサミって、たまに必要になるんですよね。
でも「たまに」なので、それをずっとペンケースなどに入れておくもの邪魔にある。
これはペン型なのでコンパクトなペンケースに入れても邪魔になりません。

次に、ポールスミスの長財布とコインケース。
これは昔からの愛用品で半年に一度ぐらいはお手入れをしております。
革製品は長く使えば使うほど愛着が湧いてきますよね。(最近はクレジットカード決済ばかりでコインケースはあまり使いませんが・・・)
バッグの中身紹介2018

次に、以前紹介したCanon スマホ専用フォトプリンターINSPIC
スマホで撮影・保存したものを印刷できるモバイルプリンター。
これは内蔵バッテリーで充電が必要ですが、バッテリーがなくなっても
モバイルバッテリーがあれば給電しながら印刷できるところがとても便利。
バッグの中身紹介2018

旅行やランチなど行った際に撮影したものを手帳にまとめたりしております。
しかも印刷シートもかなり安価でよいです!
バッグの中身紹介2018

次はbluetoothイヤホン。パッと見てもイヤホンに見えないですよね?
でもこれイヤホンです。
バッグの中身紹介2018

私の場合、そんなに長時間音楽を聴くことはないので、このイヤホンを選びました。
このイヤホンのメリットはコンパクトなところで、バッグに入れていても邪魔にならない。
バッグの中身紹介2018

デメリットはバッテリーの減りが早い。これだけ小さいので当たり前ですよね。
長時間音楽を聴く人、または音質を求める人はケーブルのものをオススメします。
バッグの中身紹介2018

最後は「3Eワイヤレスキーボード
これもパッとみてキーボードに見えませんよね?
バッグの中身紹介2018

開くとこのような感じ。
私はノートPCを外に持ち出すことがほとんどありません。
外でメールやメモをなど長文の際はキーボードを使うようにしています。
バッグの中身紹介2018

メリットは持ち運び便利で場所を取らならず、バッグに入れておける。
またスタンドが本体についているためスタンドを持ち歩く必要はなく、角度調整もできる。
※3台まで割り当てが可能。
バッグの中身紹介2018

私としてはデメリットは感じないのですが小さく感じる人がいると思います。
コンパクトなものをとるか打ち込みやすいキーボードを取るかだと思います。
バッグの中身紹介2018

上記の画像は、購入するまで使用していたワイヤレスキーボードです。
iCleverのIC-BK03というモデルだったと思いますが、さらにコンパクトですよね。

と、以上が私Tacchanのバッグの中身紹介でした。
来年も2019年にはまた愛用品の追加・削除など行っていくと思いますので
さらに使いやすいものに変わったらご紹介したいと思います。

 


コメントを残す

CAPTCHA