ドラム式洗濯機の交換目安は使い方にもよると思いますが、約5〜8年と家電量販店でスタッフの人に聞いたことがあります。私の洗濯機も購入してすでに5年が経過しています。
ということで、今回は自宅のドラム式洗濯機の不具合対応(メンテナンス)を記事にしたいと思います。
エラーコード:U04
私の愛用しているドラム式洗濯機と不具合内容は下記の通り。
乾燥フィルターの詰まりのエラー番号
一応、ドラム式洗濯機の手入れは取説で一通り目を通しているのでわかっています。が、どうしたものか…結構頻繁に洗濯機が乾燥の途中で止まることが多くなりました。
ドラム式洗濯機をお使いの皆さんであれば、洗濯物を乾燥機から取り出し次に使うときのために乾燥フィルターの汚れは取りますよね。
私も同じように埃を処理して綺麗にした上で使用していますが…全然ダメ。仕方ないので乾燥ダクトの中を確認してみたいと思います。
Panasonic製NA-VH320L 分解
正しいやり方ではないかもしれませんので、もし行われる際は自己責任でやって下さい。
まず初めに電源コードを抜いて、蛇口の水も元栓をしめて下さい。
次に洗濯機につなげているホースを外していきます。
この時ホース内に水が残っているので桶で水がこぼれないようにします。
次にゴミフィルター部分のネジを外していきます。(ネジはどこの部分のネジか分かるようにしておくことをお勧めします。)
次は両サイドに2箇所シールで貼られたネジが隠れているので、シールを外してネジを外していきます。
次に洗濯機の背面。画像ではわかりづらいですが手前にもう1つネジがあり、合計3箇所あるので外していきます。
全部外し終わったら後ろにスライドさせながら外すと簡単に取り外せます。
次に○で囲んでるところ計6箇所もネジで外します。
矢印の部分はちょっと外しにくいですが摘んで押せば外せます。
あとはコードに触れずにクリップ摘んでダクトを取り出します。(コードを引っ張らないように慎重に)
ダクト内はこんな感じ。5年分の埃が詰まっています。
ダクト内 / その他清掃
ダクトを取り出したら、汚れを取っていきます。
マジックリンで結構キレイになりました。
あと、気になるところで言うと乾燥フィルターのこの部分もキレイしました。
ネジが反対側についているので外して処理
結構詰まってますね!
はい。綺麗になりました。
次に取り外したダクト以外のところにも汚れが溜まっていたので処理
ココも濡れタオルで拭き拭きです。
個人的には乾燥フィルター奥のダクト内も確認しましたが詰まるような原因は見つかりませんでした。
あとは逆の手順で戻していけば完了です。
総評
今回、このようにドラム式洗濯機のメンテナンスをしましたが、埃詰まりの量をみてもエラーが起こるほどの汚れではないように感じます。これでしばらく様子を見ることにします。
ちなみにメンテナンス後、1度目の洗濯から乾燥まではエラーコードは表示されず無事に洗濯完了!
また、不具合が出た場合は追記で載せます。
2回目にエラーコード:U04が表示され止まってしまいました…。ただ少し分かったことがあって洗濯の量が少ないと乾燥は止らず、逆に量が多いと止まってしまう。原因は一体何なんだろう..。
ピンバック: SHARP加湿空気清浄機(KC-E50)フィルタ交換Review - MouseChord.com
ピンバック: SHARP加湿空気清浄機メンテンス - MouseChord.com
ピンバック: 浄水器Cleansui「MD101」カートリッジ交換 - MouseChord.com
ピンバック: [分解洗浄] Dyson V6 Fluffy+SV07メンテナンス編! - MouseChord.com
ピンバック: TOSHIBA製ドラム式洗濯機TW-127XP1R購入Review - MouseChord.com
ピンバック: 脱衣所棚DIY(床にものを置かない仕様に)製作! - MouseChord.com
ピンバック: 東芝ドラム式洗濯機TW127XP1不具合発生!原因はココ? - MouseChord.com