関東もそろそろ梅雨明け?!我が家ではルームエアコン霧ヶ峰は除湿で毎日稼働中です。
ということで今回は夏を前にエアコンの清掃・メンテナンス編をお送りします。
サクッといきましょう。
三菱 霧ヶ峰(型番:MSZ-ZXV5621S-W)
我が家のルームエアコンのメーカーは三菱製「霧ヶ峰シリーズ」の型番:MSZ-ZXV5621Sという製品になります。この型番のエアコンの素晴らしい点は自動清掃してくれるところです。
霧ヶ峰 型番:MSZ-ZXV5621S-W
「フィルターおそうじメカ機能搭載」で定期的にフィルターが回転して埃を除去してくれるエアコンです。
[出典:三菱電機]
お手入れ・カバー&フィルター外し
まず初めに電源プラグを抜いておきましょう。次にエアコンの両サイドに指をかけられる場所があるので両手で手前に引きます。
両サイドにある窪み
簡単にカバーを開くことができます。
さらにカバーを上に押し上げるとカバー自体を取り外せます。
青色のフィルター下にダストボックスが左右にあるので外します。
≈
外し方手順が書いてあるので簡単に取り外せる(黄色つまみをスライドさせる)
取り付ける場合は黄色枠(ツメ)を先に押し込んでから取り付ける
まとめて掴んで手前に引けば簡単に外れます。
右側ダスターボックス下にもフィルターがあるのでこちらも外す。
掃除機で軽くホコリを除去しておく。
ダストボックス清掃
このダストボックスが自動清掃してくれる部分でフィルターを自動で巻いてホコリをダストボックスの中に入れてくれます。
ダストボックス
本来はこのブラシで汚れを取り除いてくれるが限界あり
ブラシに埃がびっしり。
ボックス端のネジを外して内側にあるツメを外せばブラシを取り外せる。
器具に付いているブラシ自体も外せるので水洗いしてホコリを取り除く。
水洗いしてホコリを除去したら風通しのよい日陰に置いて乾燥させておこう。
放っておくと自動清掃機能が機能していないことがわかる。
部屋全体に埃が漂っていたと思うと健康被害が心配になる
外し方もわかりやすく書いてあるのでその通りに外していく。
カバーを外したらフィルターを引っ張りだす。
フィルターは水洗いしケースはキツく絞ったタオルでホコリを除去しておく。
洗ったフィルターと比較 ①
洗ったフィルターと比較 ②
フィルターが乾燥したら組み立てる。
熱交換器 清掃
ダスターボックスとフィルター清掃を行って取り付ける前に熱交換器の部分を掃除機で優しくホコリをとっておきます。
注:掃除機のヘッドを強く当てないよう気をつけよう。
熱交換器 清掃
総評・まとめ
最後に私的まとめです。とにかく「ホコリ」が凄かったですね。
あとは「自動清掃機能」に甘えていたのも良くなかったです。できれば1ヶ月1度はメンテナンスすることをオススメします。それが難しければ季節の変わり目を意識して定期的なメンテナンスをした方が無難でしょう。
ということで今回は夏前にエアコンの清掃・メンテナンス編をまとめました。ご参考になれば幸いです。
Tweet