と言うことで、トルネ(nasne)でテレビが見れなくなった時の対処法をまとめます。
通信エラー!原因は?
午後、録画した「半沢直樹」第3話でも観ようと思ったら、こんな感じになりました。
「視聴再生機能」の購入が必要ですとメッセージが表示されました。…すでに購入しているはずなのに。
「はい」をクリックして次に進むと「通信エラー」が発生。
「データ引き継ぎが完了しているため、サーバーと通信できません」と表示されます。
復旧手順
私が行った対処法は下記の2パターンになります。
トルネアプリ再インストール
まず最初に疑ったは、熱暴走です!
精密機械の1番の天敵は「熱」です。特に夏の時期は機器が壊れやすくなります。逆に冬場は機器のとって最適なシーズンと言えるでしょう!(障害が起こりにくい)
と言うことで、Nasneの電源を抜いて30分ほど放置して再度電源を入れてみました。が、結果はダメでした。(症状は変わらず…)
結論から言うと、私の場合はアプリの再ダウンロードで復旧することができました。
◾️復旧手順
まず最初にトルネアプリの「設定」タップします。
次に「データ引き継ぎ」をタップし、ID/パスワードを必ずメモしてください。
ID/パスワードをメモしたら、アプリを一度削除します。
※注:nasneをリセットするわけではないので録画データは消去されません。
次にアプリを再ダウンロードし、アプリを開くと「データ引き継ぎの確認」が表示されるので「はい」タップ
メモしていた「ID/パスワード」を入力します。
最後に「購入情報の復旧」をタップし、復旧することでトルネ(nasne)からテレビみることができるようになりました。
総評
テレビが見れなくなってかなり焦りました。
熱暴走が原因の場合は諦めるしかないので、内心ビクビクでしたが無事に復旧してくれてよかったです。なんとしても半沢直樹を全部見終わるまではnasneに頑張ってもらわないといけません。
ということで、今回はトルネ(nasne)の通信エラーでテレビ視聴ができなくなった際の対処法/復旧手順をまとめてみました。
これから夏本番で熱暴走が起こりがちですので、同じように通信エラーが発生した方の参考になれば幸いです。
Tweet