私もクロス修復を試みました。ので、そちらをまとめます。
天井の隙間修復
まずは天井から見てみましょう!
私の場合はツーバイフォー材(2*4)で棚を作っていたのですが、突っ張りを強くしてしまった結果以下の画像のようになりました。
天井の隙間
そこで購入したのがこちらのアイテム。近くのホームセンターで購入!
壁のスキマ補修(カビ止め剤配合)
30分ほど放置して乾燥させるとこんな感じになります。
距離を置いて撮影するとほとんどわかりません(画像よりリアルはもっと分かりにくいよ)
壁の修復
壁の修復にあたってはホームセンターでこちらをまとめ買い!
こんな風に下処理して
剥がれた石膏ボードを埋めてその上に接着剤を塗った結果
こちらになります…。画像より補修跡がめっちゃ目立ちます!
なんでこうも目立つかというと、やはり日焼けが原因だと個人的には感じます。4年経過したクロスと新しいクロス合わせるとどうしても日焼けの差が出てしまうのです。
修復前に位置決めで合わせたときにはイケると思っていたのだけど…失敗!
退去時の修繕費(クロス)
それよりもなにより壁のクロス修復をする前に伝えたい!
詳しくは過去記事みてね!
総評・まとめ
今回は賃貸のクロス修復についてまとめましたが、いかがだったでしょうか?
結局のところ退去時に専門の業者がくまなく各部屋を見て周り、修繕しなければいけない箇所に付箋を貼っていきます。その後に業者と一緒に付箋が貼られた箇所を確認して両者合意のもと修繕費用を請求される形になるのです。
過去記事にもまとめていますが退去時の請求金額に関しても大手不動産会社の場合は結構しっかりしていて、クロスの傷など少しの剥がれなどでは高額請求されることはほとんどないでしょう。それよりも万単位になる修繕箇所があったります。
ただ、退去時の請求と言うよりも自分の住んでいる空間を傷つけてしまって気になる人もいると思うのであえてチャレンジしてみるのも良い経験になるのではないでしょうか?
Tweet
ピンバック: ガス設備保安定期点検ガスメーター復帰手順まとめ - MouseChord.com